嫌がる子供に習い事をやらせるべきか?否か?

私ごとで申し訳ないが、昨年1月にマンション買って、12月にマンション売った。200万くらいは損したと思う。悲しかった。

もう少し時間が経ったら値下がりするタイミングで、賃貸の需要があまりないところだったので、売ることにした。マンションを売る際、最低一回は相手と書類の取り交わしが必要なため、顔を合わせなければならない。年末に海外転勤が決まっていた自分には死活問題だった。

なんとか売れたから良かったものの、売れなかったらなっていたか分からなかった。


この時、家の売買をお願いしたのは、社会人になって知り合った不動産屋に勤める友人だった。友人とは草野球を通じて知り合った。

私が社会人になって草野球をしていたのは、大学時代に私が野球サークルに入っていたからだ。草野球はひょんなことから会社の同僚に誘われた。さらに、大学時代に野球サークルに入っていたのは小さい頃、野球をやっていたからだ。そして小さい頃、野球をやっていたのは、親に強制的にやらさせていたからだ。


思えば昔は、色々な習い事をしていた。習字、公文、野球、ピアノ、水泳。

小さい頃は、習い事が私は嫌で嫌で仕方なかった。貴重な土日が朝から潰れるのだ。悲しかった。


ピアノや水泳は嫌すぎでそれ以来ほとんどしていない。しかし習字は今でもすぎでたまに字を書いたりしてるし、野球を通じて知り合った友人は今でも繋がっている。野球を小さい時やっていなかったら去年マンションは売れていなかったかもしれない。

自分の軌跡を振り返ると昔の習い事が今の自分につながっていることが結構あるものだ。

昔は嫌だった習い事だったが、今では親には私は大変感謝している。


思うのは、小さい時の体験や経験は、どんな

将来につながるのか、役立つのか分からないことだ。なので、多くの体験や経験は子供の可能性を広げるのではと思う。


子供はその子の知識の範囲内でしか、物事を判断できないと思っている。

何食べたい?と子供に聞いて、知らない料理例えば、ガパオライス、ナシゴレンと答えることは出来ないだろう。


だからこそ、親は子供に最初は色んなレールを強制的に敷くべきだと思う。子供はそのレールを知らないのだから。自分で選べないのだから。全部がその将来につながっていないかもしれないが、一つでもつながって子供の人生を豊かにしてくれれば良いと願ってる。


なので私は嫌がる子供に習い事を強制すべきだと思う。

30代前半、自称意識高い系男性の子育ての悩み

クリスマスに子供のプレゼントは買っていたけど、

妻用のプレゼントを買っておらず、妻に大変怒られた色即是空です。こんばんは。

みなさんは結婚してからもクリスマスに妻にプレゼントするものなのでしょうか。。

結婚して、気付いたのは妻と私のお互いの家庭環境の違いが原因で、

けんかになったりすることが多くて、最近悩んでおります。。

私の父親はクリスマスや結婚記念日には、積極的に行動していたわけではないように見えていました。妻の父親は積極的に動くタイプみたいだったようで、価値観が違うようです。どっちが正しいというのはないと思いますが、摩擦を避けるためできるだけ妻に合わせるようにこれから努力していきます。

 

最近、私も週末は子育てをしていることもあり、

子育てに関する記事を読むことも多くなりました。

直近では、いぬじんさんが指摘していたことに大変共感いたしまいた。


 

自分でいうのも恥ずかしいですが、

私は、意識高い系男子(決して意識高い人ではありません。あくまで)だと思っております。9年くらい前はダメダメ社員でしたが、最近は志だけは高く持とうと去年は資格の勉強や読書を頑張ったりしてました。

同世代、同期に負けたくないという一心で、多分、生活のほぼ100%近くを自分のために使っていました。平日も帰宅は夜10時がデフォルト、土日も家にいることなんてなくて、今の妻と土日かいずれか1日を夕方から一緒に過ごすという生活をしていました。

そんな自分が急に平日帰宅してからも、休日もずっと子育てで1歳の子供や妻と一緒にいることになったのです。

 

具体的には、

今の私の家事や子育ての担当は

①土日の夕飯作り

②毎日のごみ捨て

③土日、妻と食材や子供用品の買い物のためでかける。

④土日のお風呂掃除と子供と一緒にお風呂に入る。

⑤土日に妻が料理していたり、お風呂してたりする時、こどもと遊ぶ。

⑥土日の子供の歯磨き  をやっています。世の中の男性はどこまでやっているのでしょうか。。妻からは「全く子供のことに何もやってない。いつも言われたことだけをやっている。」とよく怒られています。。

 

理屈では、子育てが最優先であることはわかっています。しかし、心のどこかではほかの人が頑張ってたり、いろんなことに挑戦している中で、土日まったりしてていいのかなと割り切れないこともあります。

 

そんな中、自分が出した2つの答えを出しました。

 

①多面的な見方をする。

子育ては子供の将来への投資という面だけでなく、自分への投資でもあるとという面で見てみる。です。家族がいれば大変さも倍になりますが、楽しさも倍。将来子供がいることで人生の楽しみが増えるのだと思うようにしています。また、なかなか親孝行ができていないので、日本に一時帰国したとき元気な子供の姿を見せることが最大の親孝行になると思うようにしています。自分の投資だけでなく、両親への親孝行という面で

子育ては必要なのだと思うようにしています。

 

②「2頭を追うものは、1頭を得ず」ではなく、「2頭を追って2頭ともに捕まえる」理論です。できないことも多いですが、できることの時間を自分で作り出すです。

子供が寝た後に、このブログを始めたたり、普段、仕事している中で最低5つは毎日新しい英語単語を覚えるためにノートにとったりすることにしました。

もうちょっと子育てに慣れてきたら、早起きにも挑戦したいと思っています。

 

と書いたものの現実はそううまくはいかないことも多いので、悩みながら謙虚に、妻に従いながら一歩一歩子育てしていきます。

 

 

入社5年目までダメダメ社員がダメ社員にレベルアップした話

今を振り返ると入社5年目くらいまでは、毎日のように上司から怒られた。上司にお前は信用ならないから、毎日日誌をかけと言われていた。
その時に私にとって仕事できるできないは、怒られる奴か怒られない奴かどうかの勢いだった。
怒られない奴は仕事ができる人だと信じ込むくらい病んでいた。
やれと言われたことをやらず、こだわりもなく生きていた。人事評価でABC評価のCをとった時、落胆したというよりは納得した。プロ野球選手は、5年で芽が出ず、将来性がないなら戦力外通告を受ける。しかし、戦力外を受けた選手は、悔しさではなく、冷静に自分の状況を理解している。(覚悟していましたと。)
私はプロ野球選手ほどかっこよくも、凄くもないが、本質的に似ていると思った。

C評価を受けて、案の定異動を命令された。それから今までの自分を反面教師として、気持ちと生活習慣を変えた。
それから3年間は怒られる頻度が月2.3くらいに落ちた。ダメダメからダメにレベルアップしたと思ってる。

その時にやったことを書いてみます。

①上司から言われたことは最低限やることにした。積極的な性格ではないので、言われたことはやることにした。
  
②プライベートでやることの整理をやった。
今まで家に帰って好き放題してた。
家帰ったらパソコンばっかやってインターネットサーフィンしてた。日曜日は草野球ばっかやってた。インターネットも草野球も楽しいが将来につながることが必要だと思い、インターネットサーフィンと草野球を辞めた。

③仕事終わって、スタバに通い始めた。
特に最初は本を読むくらいだったが、途中から資格の勉強を始めた。税理士の簿記論の勉強をしてた。。

④会社に早くいくようにした。
朝誰よりも会社に行って、自分を追い込んでみることにした。通常8時半出社だが、6時くらいに会社に行った。
頑張っている自分がいて、気持ち的になぜか余裕が生まれた。

⑤課長とは距離を置いて、部長には最低限挨拶することにした。
課長と意気投合するのは無理だと気付いて、そこで、人事権をもつ部長には、出張で本社行った時に自分からきちんと挨拶することにした。

海外駐在員は、会社でできるやつが行くみたいな
イメージがあるかもしれないが、会社による。少数の精鋭ならできるやつを集めているのかもしれないがうちの会社は多いので違う。私みたいなやつもいることもある。

ただし、上の行動が今の自分の芯というか心の支えになっているのである。


1500円以上をランチに使った時の悔しさと対策

どうも色式是空です。


いきなりですが、私のお金の価値感について書きます。

①未来につながることにはお金を使う。

自己啓発の資格勉強代や参考書

過去税理士試験講座に10万くらい。

通関士試験講座に5万くらい。かけてました。(簿記2級と通関士の資格を取りました。しかし全くと言っていいほど、知識を仕事では使えてませんが。。)


②投資、貯蓄は強制的に行う。

毎月、自社株式に3万。その後、ボーナスは全額貯金。


③普段の食事は質素。お金をあまりかけない。

料理好きで、食べたきゃ作ればよいという感覚で、あんまり食事にお金かけたくありません。

日本にいるときは、豪華なランチで1000円くらいの感覚です。通常の昼は社食300円。夕飯は基本自炊してました。


④旅行は年1回か2回。常識の範囲1泊1人15000円くらい。



で悲しいことにアメリカでは、ランチ1500円は軽く行きます( ・∇・)。

理由としてはチップで20パーセントかかる。物価の問題とハイボュームな量の問題からです。


この前のブログで書いた通り、ドイツ村に行ったときは50ドル使いましたので、妻や子供の前ではあまりいいませんが、もっと安くしたかったなと思ってました。。

ちょっと悔しさがこみ上げて来ました。


そんな時どうすりゃ心を落ち着かせられるか以前から考えていました。その結果、自分の結論としては、払うのは腹を括って払う。

だが、払った額と同等くらいの知識、体験を得ようと思うべきだと考えるようになりました。


具体的には、今までとは違った料理を食べて、新たな発見する。とか

味つけ、調理の仕方を参考にして盗む。とか

店員の振る舞いで参考にする点を盗む。とか

払ったお金と同等の情報を得るべきだという結論になりました。


例えば、この前のドイツ料理からは、

プレッツェルの作り方に興味を覚えて、今日トライしてみました。

プレッツェルにはチーズディップをすると美味しいという知識。

ジャーマンポテトにオリーブオイルが入っていて美味しかったのでそれを盗む。

等を得ました。


皆様にご参考になればと思い紹介しました。

でもやっぱり悔しさがたまに込み上げてくるですけどね。


作業1時間+焼き20分 プレッツェルパン

メリークリスマスですね。皆さまこんばんは。


アメリカは本日、祝日でした。お店も全くやっておりませんでした。マック、スタバなどのチェーン店も休みです。ガソリンスタンド以外は基本休みです。

ちなみに、アメリカはキリスト教を始め、イスラム、ユダヤ、仏教等、様々な宗教の方がいるので、個人的な付き合い以外はメリークリスマスではなく、ハッピーホリデーという事が多いみたいです。


今日は先程述べた通り、お店がやっていないので、公園に行ったり、家でまったりしてました。


以前ブログに載せたドイツ村の影響を受けて

プレッツェルパンを作ってみました。


材料

強力粉150g

薄力粉50g

砂糖30g

イースト5g

ベーキングパウダー5g

お湯100cc

サラダ油かバター 10g


茹でる用の重曹70g

茹でる用の水700cc


①イーストとベーキングパウダーとお湯を混ぜておく。


②.①のお湯を三回くらいにかけて

強力粉と薄力粉に混ぜる。


③こねる。最低10分くらい。体重かけて、滑らかになるまで。最後に油かバターを入れて滑らかになるまでこねる。


f:id:atlanta2018:20181226095136j:plain


④ベンチタイム 10分

この時、乾燥を防ぐため、霧吹きでお水をかけ、サランラップをしておく。


⑤生地から空気を抜いて、成形する。

私は8等分の丸い形にしました。


⑥発酵で30分。

この時も霧吹きして、サランラップしておいて下さい。

20分くらい経ったら、お湯700ccと重曹70ccを鍋で沸かし始めておいて下さい。


⑦サランラップを外す。

オーブンを200度にセットして、温めておく。


f:id:atlanta2018:20181226095529j:plain


⑧オタマを使って、両面を各1分くらい茹でる。


f:id:atlanta2018:20181226095645j:plain




⑨綺麗なクッキングシートを用意して、

200度で20分。

綺麗に焼きあがりました。


f:id:atlanta2018:20181226095713j:plain



プレッツェルの独特の香りがして美味しいです。ハムやクリームチーズはさんでも美味しいかもしれません。




作業時間は10分!ローストビーフ作り。

今日はクリスマスイブ。

今年は妻用の車を購入した関係で全くお金がないため、家でゆっくりしました。

もともと、私は学生時代に居酒屋でキッチンで鍋作りをしたことから料理が大好きです。

今回はローストビーフを作って見ました。


材料お肉(塊肉ならどんなものでもいいが、赤みが多い方が無難かも)

塩300g

ローズマリー適当に

にんにく(すりおろしでも塊でも。)適当に

胡椒適当に

卵白1つ



まずは、軽くお肉に塩、胡椒をかける。


②お肉を軽く中火で一面だけ焼いておきます。この面は後でオーブンで焼くときに下側になる面です。


③この間に塩に卵白を入れ、滑らかにしておきます。


④オーブンシートにお肉を乗せて、

③の塩をまぶして、190度で25分です。あとは放置です。


すいません。

作業時間は10分

焼き時間25分です。。


f:id:atlanta2018:20181225100109j:plain



f:id:atlanta2018:20181225094317j:plain



f:id:atlanta2018:20181225094708j:plain



簡単でした。

これでお肉代が16ドルでしたので、経済的です。今度はローストビーフ丼に挑戦したいと思います。


アトランタにもドイツ村があります。

今日はアトランタ郊外のヘレンに行きました。アトランタのダウンタウンから北東へ2時間くらいの場所です。

 

 

とにかく綺麗な街並みです。

 

f:id:atlanta2018:20181224130648j:plain

 

 

f:id:atlanta2018:20181224130833j:plain

 

街の歴史を調べると1969年頃に観光のために人工的に作られた街なんだとか。

今回はクリスマス前に来ましたが、紅葉の季節は大変綺麗で、イベントをやるのでかなり混むみたいです。

 

 

せっかくなのでドイツ料理を食べました。

プレッツェルとソーセージプレートと牛肉のシチュー。全部で2人分合わせて50ドルくらいでした。

周りの方はみんなビール飲んでました。

自分は車で来たので自重です。

f:id:atlanta2018:20181224131913j:plain

 

f:id:atlanta2018:20181224132212j:plain

 

f:id:atlanta2018:20181224122720j:plain

 

本格的なドイツ料理食べたことなかったのですが、美味しかったです。

プレッツェルの独特の香りともっちり感に病みつきなりました。ネットで調べる限り、簡単に出来そうなので、今度焼いてみようかな。

 

アメリカ料理ってやはり、日本料理に対して、バリーエーションが少ないです。

ハンバーガー、ピザ、ホットドッグ。。

 

お昼何にしようと思うと、アメリカでは選択肢がすくなくて悲しいのです。日本食屋は、寿司が多く日本に比べてバリーエーションは少ないです。なので中華や韓国料理にしようということになります。

 

今回ドイツ料理の美味しさに触れて、今後の選択肢に入れたいと思います。